coupon

カラー

赤振袖が成人式で人気な理由!豊富な種類の「赤振袖」を攻略するポイント!【振袖のコツ!】

成人式を彩る、王道の華やかさ

赤い振袖が似合う人・人気の理由と選び方のポイント

赤い振袖は、成人式の定番カラーとして長く愛され続けている色です。
鮮やかで写真映えし、誰よりも目を引く存在感を放つ赤の振袖は、華やかさ・縁起の良さ・そして肌なじみの良さを兼ね備えた、まさに“晴れの日”にふさわしい一着。

今回は、赤い振袖の魅力や選び方、そしておすすめのコーディネートをご紹介します。


■ 赤い振袖が人気の理由とは?

① 肌なじみが良く、誰にでも似合いやすい

赤は、日本人の黄みがかった肌と特に相性がよく、顔色を明るく見せてくれる色です。
特に朱赤や紅赤などのあたたかみのある赤は、肌に自然に溶け込み、華やかで健康的な印象に。

【たとえば】
・色白の方には…深紅やえんじ色など、落ち着きのある青みがかった赤
・黄み肌の方には…朱赤や茜色など、明るく元気な印象を与える赤
・小麦肌の方には…ワインレッドやえび茶系で大人っぽく仕上げるのがおすすめ

② 見た目の華やかさと、周囲からの好印象

赤は、華やかで目を引くだけでなく、「喜び」や「祝い」の意味を持つ色。
成人式という晴れ舞台にぴったりで、ご家族や親戚、ご友人からも「赤い振袖、素敵ね!」と声をかけられることが多い色です。
写真映えも抜群なので、アルバムを見返すたびに嬉しくなる一着になるはず。

③ 古くから伝わる「魔除け」「厄除け」の色

赤は古代から「魔除けの色」とされており、厄を払い、幸運を招く色と信じられてきました。
人生の門出を迎える成人式には、縁起の良い赤い振袖を選ぶことで、未来への希望や幸福を願う意味合いも込められています。
「我が子に幸せになってほしい」というご家族の願いがこもった色でもあるのです。


■ 赤い振袖のコーディネート例

赤の振袖は色の強さがあるため、帯や小物の選び方で印象がガラッと変わります。

<古典美を引き立てる上品コーデ>

・赤地に金刺繍入りの牡丹や鶴の柄

・帯:金地×黒の西陣織古典文様(亀甲や扇)

・重ね衿・帯締め:白やゴールドで格調高く

・ヘア:シンプルな夜会巻き風に、金箔アレンジやかんざしを添えて

→ 伝統的な振袖らしさが光るコーディネートで、おばあさま世代からも好印象!

<可愛らしさを演出する甘めコーデ>

・赤地にピンクや白の桜、梅模様など

・帯:花柄×白のふんわりとした組み合わせ

・小物:パール付きの帯締めや、花飾り付きの重ね衿

・ヘア:サイドに大きめリボンやお花の髪飾り

→ 丸顔さんや身長が低めの方におすすめ。パステル小物と合わせて“愛されスタイル”に。

<クール×モダンな大人コーデ>

・えんじ色の振袖に黒の雲取り模様や桜模様

・帯:黒×無地系のモダン柄

・小物:ストーン系の飾り付き帯締めや、黒のクラッチバッグ、足袋ブーツ

・ヘア:ローポニーやタイトなシニヨンに、金のかんざしで仕上げて

→ 目鼻立ちのはっきりした方やクール系メイクがお好きな方にぴったり!


■ 赤い振袖を選ぶときのポイント

・色味の選定:肌色との相性を大切に。試着で顔映りをチェックするのが◎

・柄選び:牡丹や桜などの花柄、熨斗や貝桶といった吉祥文様を入れると縁起も華やかさもアップ

・帯・小物とのバランス:赤の存在感に負けない華やかさ、またはあえて抑える引き算コーデもおすすめ

■ タイプ別に解説!おすすめの赤い振袖コーディネート

赤い振袖といっても、そのトーンや柄、合わせる小物によって印象は大きく変わります。
ここでは、あなたの「雰囲気」や「顔立ち」「目指したい印象」別に、ぴったりの赤い振袖コーディネートをご提案します!


【1】可愛らしい雰囲気が魅力の方へ

ふんわり優しい雰囲気にぴったりの“朱赤”×愛らしい花柄

・おすすめカラー:朱赤、コーラルレッド、明るめの紅赤

・柄のテイスト:梅・桜・菊など小ぶりで丸みのある花柄が◎

・帯・小物:クリーム色や薄ピンク、パール付きの小物で甘さをプラス

・ヘアスタイル:ゆるふわのシニヨンや編みおろし+リボンやお花の髪飾りでガーリーに

🔸こんな方におすすめ:丸顔、小柄な方、笑顔がチャーミングな方
→ 甘すぎず清楚感もある“愛され赤コーデ”に!


【2】クールで大人っぽい印象の方へ

深みのある“ワインレッド”で洗練された印象に

・おすすめカラー:えんじ、ワインレッド、ボルドー系

・柄のテイスト:雲取りや熨斗、松など直線的な文様

・帯・小物:黒や金のモダンや無地帯+差し色帯揚げでアクセントを

・ヘアスタイル:タイトめのローポニーや夜会巻き+金箔やシンプルなかんざし

🔸こんな方におすすめ:面長・切れ長の目元・クールビューティー系の方
→ 大人の風格を感じる“シックな赤コーデ”が完成!


【3】和の雰囲気を大切にしたい方へ

伝統的な“深紅”×格式ある古典柄で気品ある晴れ着に

・おすすめカラー:深紅、茜色、落ち着きのある朱赤

・柄のテイスト:鶴・牡丹・扇・貝桶など古典的な吉祥文様

・帯・小物:金の正統派袋帯+白やゴールド系の小物で格調高く

・ヘアスタイル:きっちりまとめたシニヨンにちりめんの花飾りやかんざしで

🔸こんな方におすすめ:正統派の雰囲気を好む方、ご家族の意向で古典柄を選びたい方
→ 品格と伝統を感じさせる“王道の赤コーデ”で成人式を彩って


【4】人と被らない個性派スタイルが好きな方へ

赤×差し色の効いた“モダン柄”で自分らしさを表現!

・おすすめカラー:レッド×黒/赤×白のコントラスト強めの配色

・柄のテイスト:大きめの牡丹・蝶・幾何学模様・バラなど現代的な柄

・帯・小物:ビビッドカラー(ターコイズ・マスタード)を差し色に

・ヘアスタイル:ルーズなお団子ヘアや水引を使ったアレンジで個性UP

🔸こんな方におすすめ:アートやファッションが好きな方、人と被りたくない方
→ 自分だけの着こなしで印象に残る“攻めの赤コーデ”が叶います!

■ まとめ

赤い振袖は、見た目の華やかさだけでなく、日本の伝統や願いのこもった特別な装いです。
肌なじみがよく、写真映えも良く、着るだけで気持ちが華やぐ赤い振袖。
ぜひ、自分らしい一着を見つけて、成人式という大切な一日を最高に輝かせてくださいね。

「赤が気になるけれど似合うか心配…」「どんな帯を合わせればいいかわからない…」
そんな時は、ぜひ当店スタッフにご相談ください。
あなたの魅力がもっと輝く一着を、一緒に見つけるお手伝いをさせていただきます。



堺市・和泉市周辺で振袖レンタル、購入するなら「おりえん」にお任せください!

おりえんには、日本中から集めた色とりどりの振袖がいっぱい!最新トレンドの帯・小物も充実しているから、お嬢様のなりたい振袖姿が叶います。

また、優しく丁寧なスタイリストが、あなたにぴったりの振袖コーディネートをお手伝いいたします。成人式を完全サポートするフルセット&特典も充実。

オトナになるあなたの大切な成人式を、もっと安心で、もっとかわいく。成人式をもっと特別にするお店、「振袖専門店おりえん」です。

振袖のことなら、レンタルや購入、ママ振りもお任せ!まずは気軽にお問合せください。

■ お電話の場合は 072-299-8037

■ 来店予約はこちら 来店予約フォーム

■ LINEでのご相談はこちら 公式LINEからお問合せ

■ 振袖カタログ請求はこちら カタログ請求フォーム

全国対応!<送料無料>振袖ネットレンタルはこちら おりえんONLINEレンタル公式サイト

◇振袖コレクションを見る方はこちら 振袖コレクション

◇成人式当日のお仕度(無料)会場一覧はこちら 成人式お仕度会場一覧

◇お店のMAP・アクセスはこちら 店舗情報